PC正常性チェックでは「Windows 11いけるよ!」って言われたから期待して待ってたのに……
Windows Updateにインストールボタンが、出・て・こ・な・い。
幻だったの??
よし、正常性チェックOKだったし、あとはWindows Updateを開くだけだ……!
(数秒後)
…………出てこない!!インストールボタンがどこにも!!
それはまさか……“いつまでも来ないバス”ってやつ?
ぼく、待ちぼうけ狸だったのかもしれない……
もう直接バス乗り場に行こうよ。Microsoftの公式から落としてきた方が早いよ!
そうか、座ってるだけじゃダメなんだ。動くしかないんだ……!(決意)
TMP2.0にしたのに、Windows Update上だと、最小システム要件を満たしていません とでてしまう
利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する⇒オン
更新プログラムのチェックボタンをクリック
しばらく放置したら実行できますになりました。

TMP2.0を有効にしてから、約1日後だったから。もしかしたら時間が必要なのかも。
インストールが出てこない
実行できますと出たら再度、『更新プログラムのチェック』を再度しよう。
画面が切り替わって、『ダウンロードしてインストール』が出ればOK

あとはダウンロードしてインストールするだけ。
もしでてこなかったら
下記のインストーラからダウンロードしてインストールするか、右のWebのヘルプから『対象デバイスにWindows11をインストールする』を押すと同じくインストーラのURLが開くよ。
Windows 11 のダウンロード
まとめ
PC正常性チェックOK → でもWindows Updateにボタンがない?
BIOSでTPM有効にしても出ないときは「待たずに自分で動く」!
公式サイトからインストールアシスタントをDLすれば解決
ぽんすけもやったから大丈夫!